top of page
TEL.0229-87-3445
営業時間/13:00〜17:00
検索
Takayuki Sugawara
2021年1月12日読了時間: 1分
第1202回 経営者モーニングセミナー
講師:(株)KEY 取締役 水野早貴 様 テーマ:私たちの「株式会社KEY.」の過去・現在・未来 早貴さんのキャラクターの根源を知りたいと思っていたので、楽しみにして来ました。引っ越しの経験や尊敬する人物との出会い、そして現在の原点となる活動の経験を経て、今の早貴さんがある...
閲覧数:218回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2021年1月5日読了時間: 1分
第1201回 経営者モーニングセミナー
講師:会員リレースピーチ テーマ:令和3年のスタートにあたり「今年の抱負を熱く語ろう!」 さて、新年を迎えてのMSのスタートは、毎年恒例となりました、自らの抱負を述べるという企画でした。やっぱり皆さん新たな思いを胸に、新年を迎えていらっしゃるんですね。倫理を学んでいらっしゃ...
閲覧数:70回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年12月29日読了時間: 1分
第1200回 経営者モーニングセミナー
講師:宮城誠真短期大学 講師 櫻井正昭 様 テーマ:「大震災から学んだこと」 震災当時、気仙沼の鹿折中学校で教頭として赴任されていた櫻井先生。津波の被害を受けた沿岸地域での経験談をお話頂きましたが、鹿折地区は津波よりも火災での被害が大きく、45号線を境に町の半分が焼けてしま...
閲覧数:31回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年12月22日読了時間: 1分
第1199回 経営者モーニングセミナー
講師:(一社)倫理研究所 理事 ㈱芝寿し 会長 梶谷晋弘 様 テーマ:「縁ありて花ひらき恩ありて実結ぶ」 「経営にとって大切なこと」・・・梶谷顧問は2つあると仰っていました。 ➀永続、継承すること。 ②自分に縁のある人を物心両面で幸せにすること。...
閲覧数:34回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年12月15日読了時間: 1分
第1198回 経営者モーニングセミナー
講師:ミュージック&カルチャースタジオ ハーモニーフォレスト代表 武田夏子 様 テーマ:「嬉しい」と「楽しい」の違いを考える 毎日ニュースなどで耳にする「コロナ禍」。その中でも参加者が増えているコーラスグループ!沢山 の人がこの暗い時代に『 楽しい 』...
閲覧数:41回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年12月8日読了時間: 1分
第1197回 経営者モーニングセミナー
講師:ピアニスト・音楽療育士 石井りえ 様 テーマ:テーマ:「コロナ禍における音楽と私」 本日は大変素晴らしいご講話をありがとうございました。コロナ禍の現在、演奏会の行事が中止になる中においても、行政支援を受けながら演奏会を継続し、少しでも演奏を通して聴く人々に、心の潤いを...
閲覧数:19回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年12月1日読了時間: 1分
第1196回 経営者モーニングセミナー
講師:仙台長町倫理法人会 MS委員長 県内レクチャラー (株)まるしんシステム 代表取締役 黒田晋平 様 テーマ:「倫理のおかげでV字回復」 運は掴むものではなく、運に選ばれるものと思っています。黒田君は持ち前の明るさ、素直な倫理「ハイ」の実践、そして苦労の中で創り上げた、...
閲覧数:22回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年11月24日読了時間: 1分
第1195回 経営者モーニングセミナー
講師:(有)小泉プロダクション 代表取締役 小泉知加子 様 テーマ:全国誌「PHP」の掲載「復興の道をひらく」の単行本によせて~7年半の取材を通して~ 小泉さんは子供の頃から、文章を書く事がずっと好きでした。その後、フリーライターとしての好きな...
閲覧数:15回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年11月17日読了時間: 1分
第1194回 経営者モーニングセミナー
講師:仙台青葉倫理法人会 副会長 法人レクチャラー 仙台市議会議員 佐藤わか子 様 テーマ:「苦難福門。ピンチはチャンス!」~倫理の真髄は実践である。実践が全て~ 小学6年生時の苦難。20歳時の会社で孤立した人生最大の困難。 ・苦難がその人を鍛えあげる。磨きあげる。...
閲覧数:4回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年11月9日読了時間: 1分
第1193回 経営者モーニングセミナー
講師:山形県倫理法人会 監査 法人レクチャラー ㈲布施弥七京染店 会長 布施 富將 様 テーマ:「役を知り、役に徹す」 本日の講話は昨夜に引き続き、山形県倫理法人会、布施富將監査でした。震災の年の9月に新しい単会を立ち上げたお話の中で、普及拡大を富士山に例えられ、裾野を広げ...
閲覧数:32回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年11月9日読了時間: 1分
令和3年度 経営者の集い
11月9日(月) 令和3年度 経営者の集いがグランド平成にて行われました。講師は山形県倫理法人会 監査役 布施富將 様、テーマは「倫理と出会い16年。わかったつもり?」でした。
閲覧数:35回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年10月27日読了時間: 1分
第1192回 経営者モーニングセミナー
講師:株式会社 Pallet (パレット) 代表取締役 羽 山 暁 子 様 テーマ:「社員と組織の幸せを両立する~これから時代に必要な『職場共同体感覚』とは~」 社員と組織の幸せを両立する「職場共同体感覚」とは?初めて耳にする言葉でした。羽山さんの軽快な講演の中で、2つの言...
閲覧数:31回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年10月20日読了時間: 1分
第1191回 経営者モーニングセミナー
講師:(株)保坂 代表取締役 保坂 浩一 様 テーマ:『令和3年度・活動方針について』 倫理法人会において「役職」を受けるという事は、その時は本人にとって負担になるかもしれませんが、役を通して学んだ経験や出会いは、確実に自分自身の器を深めてくれるものであると、今回の講話で教...
閲覧数:12回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年10月13日読了時間: 1分
第1190回 経営者モーニングセミナー
講師:会員リレースピーチ テーマ:『令和3年度委員会活動計画について』 今日のMSは各委員長による、令和3年度活動計画についてでした。まず感じたことは、どの委員会も内部でしっかりと議論をした上で、目標を持ってスタートしているという事。さらに、共通点は 『...
閲覧数:10回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年10月6日読了時間: 1分
第1189回 経営者モーニングセミナー
講師:一般社団法人 倫理研究所 名誉研修員 中西 浩 様 テーマ:『人生のはからいごと』 とにかく面白くて楽しくて、かつ勉強になる非常に中身の濃い時間となりました。全国の個性的な経営者の方々を例にとってお話しいただきましたので、聞きやすくもあり、記憶にも残っております。中で...
閲覧数:24回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年9月29日読了時間: 1分
第1188回 経営者モーニングセミナー
講師:仙台中央倫理法人会 青年副委員長 (有)まる進 代表取締役 渡辺 進也 様 テーマ:『経営の次元を上げる』 若い時分に大変なご苦労をされ、多くの気づきとご経験を基に、経営コンサルに至るまでの道のりは険しいものだったと思いますが、飾ることなく、素直に話されるその目線に共...
閲覧数:20回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年9月15日読了時間: 1分
第1187回 経営者モーニングセミナー
講師:法人レクチャラー 宮城県倫理法人会 普及拡大委員長 (株)壱岐産業 代表取締役 長谷川 嘉宏 様 テーマ:『図解、ますます倫理!』 今回は今年度から県・普及拡大委員長に就任した長谷川嘉宏法人レクチャラーに『 図解、ますます倫理!...
閲覧数:10回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年9月8日読了時間: 1分
第1186回 経営者モーニングセミナー
講師:(一社)フリースペース道 代表理事 高橋雅道 様 テーマ:『全国16万人の不登校対策とフリースクールの在り方について』 横浜生まれで父親の転勤の関係で秋田、仙台、名古屋etc 、全国各地を転居。震災後、復興の力になりたいと宮城、仙台に移住。塾の勤務が古川になって、今の...
閲覧数:49回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年9月1日読了時間: 1分
第1185回 経営者モーニングセミナー
講師:宮城県大崎倫理法人会 会長 ナカリ㈱ 代表取締役 中村信一郎 様 テーマ:『だ・か・ら』~令和3年度の運営に当たって~ ご自分の事をベンチで補欠の「だから監督」とお話されていましたが、その知識の豊富さと日々勉強されている真摯なお姿は、見せて頂いた手帳を見ればわかります...
閲覧数:28回0件のコメント
Takayuki Sugawara
2020年8月24日読了時間: 1分
第1184回 経営者モーニングセミナー
講師:大崎倫理法人会 会長 (株)アーバンディレクト 代表取締役 加藤義一 様 テーマ:『感謝!』 名実共に大崎倫理法人会の「ミスター倫理」である加藤会長の会長職最後の講話でした。30歳で倫理法人会と出会い、それからの22年間の倫理活動の実践。その実践による自らの事業や家族...
閲覧数:52回0件のコメント
bottom of page