top of page

第1169回 経営者モーニングセミナー

  • 執筆者の写真: Takayuki Sugawara
    Takayuki Sugawara
  • 2020年2月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年6月1日

講師:語らい処「栄升」 店主 渋谷 榮昭 様

テーマ:『みやぎの神楽』と『障害児教育の歴史的変遷』~ヒルコからエビスへ~


やはり「現場で経験してきたリアルな話」を聞くことはとても大切である・・・と改めて強く感じるお話でした。自分の目で見て、耳で聞いたことだけが、世の中の全てではない。物の見方や考え方が多様化する世の中で、ひとつの出来事に対して、多角的にアプローチする必要があると思います。ヒルコがエビスになった様に、私も多くの成功体験をして、社会に貢献できる「人財」となれる様、日々努

力したいと思いました!


オフィス早坂 大崎市議会議員 早坂 憂



最新記事

すべて表示
第1193回 経営者モーニングセミナー

講師:山形県倫理法人会 監査 法人レクチャラー ㈲布施弥七京染店 会長 布施 富將 様 テーマ:「役を知り、役に徹す」 本日の講話は昨夜に引き続き、山形県倫理法人会、布施富將監査でした。震災の年の9月に新しい単会を立ち上げたお話の中で、普及拡大を富士山に例えられ、裾野を広げ...

 
 
 
第1192回 経営者モーニングセミナー

講師:株式会社 Pallet (パレット) 代表取締役 羽 山 暁 子 様 テーマ:「社員と組織の幸せを両立する~これから時代に必要な『職場共同体感覚』とは~」 社員と組織の幸せを両立する「職場共同体感覚」とは?初めて耳にする言葉でした。羽山さんの軽快な講演の中で、2つの言...

 
 
 
第1191回 経営者モーニングセミナー

講師:(株)保坂 代表取締役 保坂 浩一 様 テーマ:『令和3年度・活動方針について』 倫理法人会において「役職」を受けるという事は、その時は本人にとって負担になるかもしれませんが、役を通して学んだ経験や出会いは、確実に自分自身の器を深めてくれるものであると、今回の講話で教...

 
 
 

コメント


一般社団法人 倫理研究所 大崎倫理法人会  大崎市古川駅前大通6丁目1-21 TEL.0229-87-3445

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon

© 2017 by 大崎倫理法人会

bottom of page